A wise person かしこいもの (2)


It was the German missionary Karl Friedrich August Gützlaff that told God for the first time in Japan. It is 1837.
He translated the god heard from the Japanese fisherman who was shipwrecked and saved.
"There is a wise person at the beginning, Those who are wise are with heaven. He who is wise is a paradise." Bible (John 1:1)
"A wise person" is "God".
Since the God of Christianity was not in Japan, He translated it as "wise person."
In modern times we do not express God as "wise".
The modern "a wise person" is a person with excellent knowledge and intelligence. It is not a word containing a religious meaning.
 Continue(2)

日本に初めてGodを伝えようとしたときドイツ人宣教師のカール・F・A・ギュッツラフが1837年、漂流して助けられた日本人の漁師から聞き及んだ神をこのように翻訳してます。
「はじまりに、かしこいものござる。このかしこいもの ごくらくともにござる。このかしこいものわごくらく」ヨハネの福音書(聖書)
「かしこいもの」というのが「God」です。
キリスト教の神は日本にはありませんでしたので「かしこいもの」と翻訳しました。
現代では神を「かしこいもの」と表現しません。
現代の「かしこいもの」とは知識や知性に優れた者を言います。それは宗教的な意味を含む言葉ではありません。
続く(2)

コメント

人気の投稿